お気軽にご相談下さい

初回相談30分無料 要予約
(対面またはオンライン/平日10:00〜17:00)
06-6809-2224

お問い合わせフォーム

事務所概要・行政書士紹介

事務所概要

名称行政書士 マキ行政法務事務所
代表小林 真紀
所在地大阪市中央区谷町1丁目7番3号 天満橋千代田ビル6階
京阪天満橋駅正面 地下鉄谷町線天満橋駅4番出口より徒歩1分 → アクセス情報
営業時間平日 午前10時00分〜午後5時00分まで (土・日・祝休業)
夏期休暇・年末年始休暇、その他臨時休業などの情報については、お知らせ欄にてご案内します
主な業務内容医薬品医療機器等法に関する業務全般(医療機器、医薬部外品、化粧品製造業、製造販売業許可申請、承認申請、QMS、GVP、GQPの構築、サポート)
上記を継続的にサポートする顧問契約(WEBの広告チェックなども含む)も致しております

行政書士紹介

小林 真紀(こばやし・まき)

福岡生まれ
福岡・佐賀・京都・大阪育ち
平成15年1月 行政書士試験合格
平成15年2月 風営法専門行政書士事務所入所・補助者として働く
平成17年6月 小林行政書士事務所(現・マキ行政法務事務所)開業
平成17年4月 大改正の薬事法(現・医薬品医療機器等法)を専門として開業
それから継続して平成26年大改正の医薬品医療機器等法を専門の行政書士として従事し現在に至る

趣味:六角レンチ集め、ゴルフ

登録情報

○日本行政書士会連合会登録番号 第05261214号
○大阪府行政書士会会員 会員番号第5464号
●大阪産業創造館 登録専門家
●中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家

代表 行政書士 小林 真紀
主な申請実績

注射類、磁気治療器、画像診断プログラム、歯科関連機器 など

これまでの申請実績ボタン
↑クリックすると申請実績がご覧いただけます↑
これまでの講演、解説など

平成22年 大原法律専門学校「行政書士の仕事とその使命」(講師)
平成28年 大原法律専門学校「身近な法律家 行政書士の仕事とは」(講師)
平成31年 医療機器製造業「薬機法QMS省令」(解説)
令和元年 アロマスクール「アロマテラピー製品と薬機法」(解説)


アクセス

事務所までの道のり