こんなことでお困りではありませんか?

製造業の許可ってどうすればいい?

外国から輸入したものを販売できるの?
おまかせください!
当事務所では化粧品の製造業・製造販売業の許可申請のほか、GQP、GVPシステムの構築支援、業許可取得後の製造販売届出まで一貫してご依頼いただけます。ぜひご相談ください。
化粧品を作って売るためには
「化粧品を作りたい、作って売りたい」、そのことを化粧品の製造、製造販売と呼びます。
化粧品の製造業、製造販売業者として許可取得が必要
化粧品を製造しようとする場合
・化粧品製造業許可(一般区分・包装表示保管区分)
責任技術者を置く
下記をクリックするとお読みいただけます
施行規則第91条第2項 | 1 | 薬剤師 |
2 | 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 | |
3 | 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の製造に関する業務に3年以上従事した者 | |
4 | 厚生労働大臣が1、2、3に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者 |
化粧品を製造販売(他所に製造させて販売)しようとする場合*
*自ら製造する場合を含む。他から委託を受けて製造する場合を除く。
・化粧品製造販売業許可
総括製造販売責任者を置く
下記をクリックするとお読みいただけます
施行規則第85条の2第2項 | 1 | 薬剤師 |
2 | 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 | |
3 | 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に3年以上従事した者 | |
4 | 厚生労働大臣が1、2、3に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者 |
また、併せてGQP、GVPシステムの構築が必要です。
外国で製造された化粧品を日本に輸入して製造販売しようとする場合
外国で製造された化粧品を日本に輸入して製造販売する場合(並行輸入含む)は、PMDA宛にその製造所を化粧品外国製造業者として届出をします。申請して14日ほどで収受印のある控えが返送されます。
【この3つが必要】
外国製造業者/製造販売業者届出 + (国内)製造業<包装等区分> + 製造販売業
INCI Name(化粧品成分の国際命名法)
化粧品のラベルには、原料の全成分表示が義務付けられています。
INCI Name 取得申請/表示名称のための名称作成申請
もしも表示名称が無い原料の場合、PCPC(米国パーソナルケア製品評議会)へ INCI Name の取得申請をしなければいけません。
おまかせください!
当事務所ではINCI Nameの「取得申請」の代行、及び日本化粧品工業連合会への「表示名称作成申請」の代行をいたします。ご相談から情報収集、申請提出から完了まで全てメール・電話、インターネットで業務を行いますので、出張交通費が不要です。全国対応いたしますので、安心してご相談ください
お知らせ:INCI name申請手数料について
INCI name申請手数料が、2024年1月1日よりUSドル400からUSドル1,000に増額になりました。
Due to increased costs with the INCI program, please be advised that the INCI application fee will increase to $1,000 effective January 1, 2024. The price adjustment will enable improvements to the application process and website infrastructure.